シルデナフィル(バイアグラジェネリック)
- ファイザー株式会社のバイアグラの特許が2014年5月に満了になった為、厚労労働省から製造販売承認した国内大手製薬会社がバイアグラのジェネリックを製造開始いたしました。ジェネリック医薬品とは、医薬品の有効成分そのものに対する特許である物質特許が切れた医薬品を他の製薬会社が製造し供給する医薬品です。「後発医薬品」「ゾロ薬」などとも言われます。純正医薬品(新薬)と同じ主成分の薬なので基本的に効果は同じです。ただし、コピー薬では無い為、有効成分以外の成分が全て同じではございません。ジェネリック医薬品は開発費のコストを削減できるため、純正医薬品(新薬)より料金が安いのが特徴です。
バイアグラ以外のレビトラの主成分である「バルデナフィル」、シアリスの主成分である「タダラフィル」は特許期間中の為、ジェネリックは存在しません。 - 福岡博多駅前通中央クリニックでは、東和薬品株式会社のシルデナフィルOD錠 50mgVI「トーワ」は処方致します。平成26年5月19日に東和薬品株式会社が製造販売承認を取得し、2014年05月26日にバイアグラのジェネリック医薬品として販売を開始しました。シルデナフィルOD錠は、バイアグラと同一成分を含有しており、同一成分としては初めてのジェネリック薬品です。
ジェネリック薬品のためバイアグラよりも安価ですし、厚生労働省の承認を受けた薬剤ですので、安心して服用することができます。
シルデナフィルは、OD錠ということで水無しで服用できる口腔内崩壊錠となっており、「レモン風味」「コーヒー風味」の2種類があります。
また、錠剤には割線が入っており、半分の25mgで飲みたい場合にも手で簡単に割ることが出来ます。
服用方法は性行為の1時間前に内服で効果が得られます。持続時間は約4時間となり、服用時に満腹状態だったり、飲酒している場合は薬の効き目が弱くなるなど効果が不安定になります。
なるべく服用前後2時間は食事、飲酒は控えるようにしてください。日本国内では最大50㎎までの容量となります。
他ED治療薬よりも勃起時のペニスの硬さを出せることが特徴ですが、バイアグラ同様、レビトラやシアリスと比較すると多少副作用がみられる方が多い兆候にあります。
バイアグラジェネリック処方の流れ
- ご予約
福岡博多駅前通中央クリニックでは、他の患者様と極力顔を合わせることのないよう完全予約制とさせていただいております。お電話もしくはメールフォームにてご希望の日時をご連絡ください。 - ご来院
初診の方は来院時にカルテをご記入いただき、その後、男性医師による問診、検診を行い、血圧検査で問題なければ当日に院内処方いたします。 - 再処方
2回目以降はご来院前にお電話にてお薬の種類と希望錠数をお伝え下さい。すぐに処方出来るようご準備しておきます。
服用・注意事項
- 1日1回として性行為の約 1 時間前に服用。次の服用は24時間以上空けて頂きます。
- 空腹時に服用下さい。(食後に飲むと効果が減少。食後の場合は2時間以上空けて服用。)
- 高齢者(65歳以上)、肝障害のある方及び重度の腎障害のある方は医師にご相談下さい。
- 有効時間は5~6時間です。
主な副作用
副作用として、ほてり・潮紅・頭痛・動悸などがあります。2~6時間で症状がおさまるようであれば特に問題ございません。症状がそれ以上続く場合は、服用を中止しクリニックへご連絡下さい。
バイアグラジェネリック料金(税込)
診察料 | 初診料 無料(再診料も無料) |
シルデナフィル50mg | 1錠1,100円 (10錠単位で割引有) 例:10錠9,900円(1錠990円) 例:20錠17,600円(1錠880円) |
2錠から処方可能です。
10錠単位の場合、料金がお安くなります。
お支払い方法は現金またはクレジットカードも利用可能です。
完全予約制となりますので、お電話またはメールにてご予約下さい。最短10分ほどで処方可能です。
